TORA eSIMの口コミ・評判は?料金やメリットも紹介!

当サイトのリンクには広告が含まれていることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

TORA eSIMのサイト画像 海外SIMサービスの口コミ・評判

TORA eSIMは、短期の観光旅行から長期・複数国への渡航を考えている人も使える幅広いプランが用意された海外用eSIMです。
eSIMなので面倒な受け取り・返却の手間がありません。

この記事では、そんなTORA eSIMについて

  • 聞いたことのないサービスだから評判を知りたい
  • 料金はどのくらい?
  • すぐに使えるの?

など気になる情報をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

TORA eSIMの基本情報と料金プラン

まずはTORA eSIMの基本情報と料金プランについて簡単に説明します。

国別プランと複数国プランから選べる

TORA eSIMには大きく分けて2つのプランが展開されています。

まずは『国別プラン』。1カ国のみの旅行や短期出張を予定している人向けのプランで、料金がリーズナブルなことが特徴です。

続いて『複数国プラン』。こちらは世界周遊を予定している人や海外出張メインのビジネスマン向けのプランで、契約プランに含まれる国であればどこでも同一料金で使えるので、何度もSIMを切り替える手間がありません。

2025年3月時点、TORA eSIMで契約できる主な国は以下のとおりです。

アジア インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マカオ、マレーシア、韓国、香港、台湾、中国
オセアニア オーストラリア、ニュージーランド
アメリカ アメリカ、カナダ、ハワイ、グアム
ヨーロッパ アイスランド、アイルランド、アルバニア、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア(EU)、オランダ、カザフスタン、キプロス、ギリシャ、クロアチア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア
中東 アラブ首長国連邦、サウジアラビア
周遊プラン アメリカ/カナダ周遊、オーストラリア/ニュージーランド周遊、ヨーロッパ40ヵ国周遊、東南アジア4カ国周遊

あくまでサイト内に表記されている国を挙げているので、この表に載っていない国に渡航予定の方は公式サイトから検索をしてみることをおすすめします。

料金プラン

TORA eSIMは0.5GB〜無制限までのプランがあるeSIMサービスです。

参考までに、海外旅行の主要国を中心に3日間滞在の場合の料金をまとめてみました。
※2025年3月時点

旅行先 データ容量 料金
韓国 0.5GB 1,205円
1GB 1,610円
無制限 2,415円
台湾 0.5GB 1,205円
1GB 1,475円
無制限 2,950円
タイ 0.5GB 1,075円
1GB 1,610円
無制限 2,334円
ハワイ 0.5GB 1,340円
1GB 1,745円
無制限 2,895円
スペイン 0.5GB
1GB
無制限 4,825円
※欧州40カ国周遊プラン
シンガポール 0.5GB 1,075円
1GB 1,610円
無制限 3,890円
オーストラリア 3GB 3,085円
※使い切りプラン

国によって細かい金額は違いますが、だいたい1GB1,400〜1,700円くらいで使えることが分かります。

TORA eSIMの良い口コミ・評判

まずはTORA eSIMに対して良いイメージを持つ人の口コミです。
※口コミは全てAmazonのレビューを参考にしています。

韓国旅行の際に使用致しました。
同封されている冊子に沿って国内で設定を完了しら、渡韓後に有効にすることで問題なく使用することが出来ました。
動画サイトやゲームなど帯域を大きく使用するアプリは使っておりませんが、ネット検索やUberでタクシーを呼ぶには不便なく使用することが出来て大満足です。
これまではレンタルポケットWiFiを使用していましたが今後はeSIM一択です!

引用元:Amazon

ロスからディズニーへ旅行しましたが、問題なく使えています。無制限で7日間なのでお得ですね。うちは4日間滞在でしたが、docomoのローミングの手数料と比べてもお得かも。

引用元:Amazon

ポケットWi-Fiと比べて手軽に利用できることや、TORA eSIMならではの無制限プランに対して高評価な意見が多いようですね。

・無制限プランがお得
・(エリアによるが)繋がりやすいと感じる

TORA eSIMの悪い口コミ・評判

次は、TORA eSIMに対して残念なイメージを持つ人の口コミです。

通信速度遅めで電波入らないなど困りました。こちらリピなしです。

引用元:Amazon

宁波→义乌 →上海ではLINEなどは問題なく使用できました。
アリペイのアプリも速度に時間かかりますが少額なら使用できましたが、自販機や切符などは電話番号の認証が必要なため、使用できませんでした。

引用元:Amazon

便利なeSIMですが、エリアによっては繋がりにくいと感じることもあるようですね。

またTORA eSIMに限った話でありませんが、日本で使っている回線をオフにすることで電話番号認証ができなくなってしまう点は注意が必要です。

・通信速度が遅いと感じることがある
・現地では通話や電話番号認証ができなくなる

TORA eSIMを海外旅行で使うメリット・デメリット

メリット

TORA eSIMを使うメリットは大きく分けて3つあります。

・お得な無制限プラン
・ラインで問い合わせができる
・Amazonなど公式サイト以外でも購入できる

それぞれの理由を細かく解説していきます。

お得な無制限プラン

海外旅行中、マップや目的地のサイトなどを見る時に通信が遅く困ってしまった経験はありませんか?

TORA eSIMには無制限プランがあるため、「ギガ不足でマップが表示されない!」「通信が遅くついイライラしてしまった!」といった心配がありません。

しかも、TORA eSIMはテザリングが可能!

会社によってはテザリングに対応していないeSIMもあり、タブレットなど別の端末を持っていく場合は新たにSIMを契約する必要があったりして少しもったいないのですが、TORA eSIMならスマホ1台分を契約すれば他のデバイスにも繋ぐことができるのでお得感があります。

※プランによって異なるため、必ず公式サイトをご確認ください。

公式サイトはこちら!

ラインで問い合わせができる

TORA eSIMはラインでの問い合わせにも対応しています。土日祝日も対応しているとのことなので、旅行中にトラブルが起きてもすぐに相談できますね。

それに、メールなどの問い合わせと違ってラインの場合は既読で状況を確認できるので「送ったけどちゃんと届いているかな?」と心配になることも少ないでしょう。

Amazonなど公式サイト以外でも購入できる

TORA eSIMはAmazonや楽天市場でも販売をしています。「Amazonギフトを使いたい!」「楽天のポイントを貯めたい!」といった希望に応じて販売先を選択できるのは嬉しいポイントですね。

ちなみに公式サイトで購入するメリットを挙げると、選べるプランと支払い方法が豊富という2点があります。例えばAmazonだと無制限プランしか購入できないのに対し、公式サイトなら0.5〜1GBのプランを選ぶこともできます。

公式サイトでの支払い方法は各社クレジットカード、コンビニ払いに加えてPayPayまで対応!ご自身の生活スタイルや家計の仕訳に合わせて選びましょう。

デメリット

TORA eSIMに対して残念なイメージを持つ人の意見も見てみましょう。

・電話番号が使えない
・データの残量が分からない

電話番号が使えない

TORA eSIMは固有の電話番号が付与されないサービスになっているため、現地で電話番号認証や通話をする必要が生じてしまった場合は少し困るかもしれません。

しかし、海外旅行で使うeSIMは電話番号の付与がされないのが一般的なのと、旅行中に電話番号が必要な機会はそうそう現れないのであまり心配する必要はないでしょう。

データの残量が分からない

TORA eSIMにはアプリやマイページのような管理画面が存在しないため、データの残量を調べることができません。無制限プランの人は問題ないと思いますが、0.5GB /1GBのプランで契約をしている人にとっては気になる問題だと思います。

解決方法としては、「スマホのデータ使用量を見て残量を把握する」という方法があります。

各デバイスによって確認方法は異なりますが、例えばiPhoneの場合は「設定→モバイル通信→主回線のモバイルデータ通信」の項目から確認ができます。

TORA eSIMの使い方

TORA eSIMをはじめとするeSIMサービスはとにかく使い方がカンタン!

ただ、最初は聞きなじみのない単語や「本当にこれで合っているのかな…?」と不安になる画面表示もあるため、いざ使う前にだいたいの流れを覚えておくと安心ですよ。

ステップ1

eSIMに対応した端末か念のためチェック

だいたいの機種では対応していると思いますが、購入後に焦らずに済むように念のため確認しておきましょう。

ステップ2

渡航先の国と期間、必要なデータ量を選択して購入

ホームページがかなりシンプルで分かりやすいので、表示に従って選択していくだけでOKです。注意書きがある場合はしっかり読んでおきましょう。

ステップ3

決済を完了する

決済は国内大手決済会社(DGFT社)によっておこなわれます。内容に間違いがないか最終確認をして決済を完了させましょう。

ステップ4

eSIMの設定をする

eSIMは購入しただけでは使えないので、端末本体にアクティベート(インストール)する必要があります。購入後、メールに添付されたQRコードを読み込むと設定に進めます。

なるべく出国前に済ませておくと現地での操作が楽になるのでおすすめです。

ステップ5

現地で回線の切り替えをする

現地に到着したら、機内モードがオンの状態で普段使っている回線を無効にし、TORA eSIMのeSIMを有効に設定。その後機内モートをオフにして、TORA eSIMのデータローミングを有効にしましょう。

帰国後は反対に、TORA eSIMのeSIMを無効・普段使っている回線を有効にするだけでOKです。

まとめ|TORA eSIMはこんな人におすすめ!

ここまでの情報をまとめてみると、TORA eSIMがおすすめなのはこんな人です。

・海外でもネットをたくさん使いたい人
・スマホ以外にタブレットなどを持っていく人
・Amazonや楽天市場で購入したい人

気になる人は、ぜひ公式サイトで最新情報を調べてみましょう!

この記事を書いた人
りこトリップ|旅する節約主婦

はじめまして!30代主婦のりこトリップです✈️
節約が大好きで、国内外の旅行を楽しむために情報収集をしています。

ハワイ旅行で初めて使ったeSIMの便利さに感激!それ以来「旅先での通信をもっと安く・もっと快適に!」をテーマに、eSIMの選び方や節約術など実体験をもとにしたリアルな情報をわかりやすく紹介しています✨

海外SIMサービスの口コミ・評判
シェアする

コメント